スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スキル振り☆陰陽師カンナ編☆
期間限定職ではありますが、カンナのスキル振り考察してみました。
ファントムも記事作ったのに、UPしたはずの記事がどこかへ消失…
書き直す気力が出なかったのはナイショです (*゚з゚)bシ――――!!
㊟スキル振りについては個人的見解です。鵜呑みにせず参考程度に留めて下さいネ㊟
★ 陰陽師 カンナ ★ (暁の陣)
■1次スキル カンナ
■2次スキル カンナ
■3次スキル カンナ
■4次スキル カンナ
職業特性スキル
五行の加護 ・・・ カンナは五行の加護を受けている。
永久的に洞察力30レベル、HP 15%上昇、敵から受けるダメージ 15%減少、
MP上昇アイテム装備時HP上昇、HP700あたり、魔法攻撃力1上昇
悠遠の霊水 ・・・ カンナは霊力が無限回復し、陰陽術に優れている。
4秒ごとに50の霊力回復、扇系武器の熟練度 40%上昇
紫扇伝授 ・・・ 五行の力を利用し、ダメージを増幅させる。
レベル1(70レベ)でダメージ 5%、レベル2(100レベ)でダメージ 10%上昇
紫扇白狐 ・・・ ハクの力を完全に解放し、現在見える敵全体を攻撃する。
霊力 50消費、500%のダメージで最大15体の敵を6回攻撃
スキル使用後 120秒間ダメージ 15%増加、再使用待機時間 600秒
ハク ・・・ 特別な力を持つ神秘なキツネ妖怪、扇を装備出来る。
いつも可愛いハクと一緒に冒険することができる!
ラブリー♪
詳細説明は「続きを読む」をクリックして(σ・∀・)σネ!! スキル説明については、情報サイト SilverBullet様より抜粋させて頂いております。
<1次スキル> カンナ (SP65)
紫扇仰波 [マスターレベル:20]
式神の力を利用し、前方の敵を攻撃する。この攻撃は霊力を消費しない。
(2次/紫扇仰波・焔 必須条件レベル20)
近う寄れ [マスターレベル:20]
幼い鬼夜叉の手伝いで敵を引き寄せる。
地脈転移 [マスターレベル:15]
一定距離を瞬間移動する。
上、下、左、右の方向キーと一緒に押すと、該当方向に移動することができ、
移動経路にいる敵にダメージとスターン効果を与える。
スキルキーを2回連打すると、マップ上のランダムな位置に瞬間移動する。
陰陽道 [マスターレベル:10]
体の中の気を治め、自分自身を強くする。
紫扇仰波1、近う寄れ1、地脈転移1、陰陽道1 → 陰陽道10 → 紫扇仰波20 →
近う寄れ20 → 地脈転移15
最近の新職は、スキル全部をMAXに出来ることが多いので”スキル振りの失敗”っていうのが
ないですよね。
今回のカンナも3次までは全部MAXに出来るようですので、順番が多少人と違っても全然気に
する必要が無くなりました。
私は、全スキルを1づつ振ってから、陰陽道MAXで火力底上げ。
紫扇仰波、近う寄れで主攻撃力をUP、最後に移動スキルの地脈転移を上げました。
地脈転移は、消費霊力は変わらないけど移動距離が伸びるようなので、テレポもどきを
たくさん使う人は先上げもいいと思います。
<2次スキル> カンナ (SP125)
紫扇仰波・焔 [マスターレベル:15]
火の神、カグツチの力を借り、紫扇仰波を強化、紫扇仰波に火を気を吹き込み、
3打目に敵を炎で包む。
(3次/紫扇仰波・零 必須条件レベル15)
なほ近う寄れ [マスターレベル:20]
大きな夜叉の手助けで、遠くにいる敵を自分の前に引き寄せる。
式神炎舞 [マスターレベル:20]
陰陽術で速く移動し、立ち去ったところに紙の式神を残す。
紙の式神が近くの敵を自分の近くに引き寄せると同時に、移動速度と命中率を減少させる。
召喚された紙の式神は5秒後に爆発するか、紫扇仰波の使用時にすぐ爆発する。
影朋・ハク [マスターレベル:20]
ハクがしばらく人間の姿になり、カンナを手伝う。
(4次/幻醒・ハク 必須条件レベル20)
孔雀開き [マスターレベル:20]
霊力を消費し、一定時間の間、扇の攻撃速度を2段階上昇させる。
妖雲召喚 [マスターレベル:20]
陰陽術で護符を大きく描き、敵にダメージを与え、敵の位置に妖雲を作る。
妖雲に入ってきた敵は持続ダメージを受ける。
身御消滅 [マスターレベル:10]
攻撃した敵の死亡時、その霊魂を爆発させ、近くの敵に追加ダメージを与える。
紫扇仰波・焔1、なほ近う寄れ1、影朋・ハク1、式神炎舞1、妖雲召喚1、身御消滅1
→ 孔雀開き6or12 → 影朋・ハク20 → 紫扇仰波・焔15 → 妖雲召喚20 →
式神炎舞20 → 身御消滅10 → 孔雀開き20 → なほ近う寄れ20
とりあえず各スキルに1づつ。
ブースターの孔雀開きを使いやすいくらいまで上げる(6=1分、12=2分)
そこから、補助スキル掛けてくれるハクから順番に攻撃スキルを上げていきました。
<3次スキル> カンナ (SP155)
紫扇仰波・零 [マスターレベル:15]
水の神、タケミナカタの力を借り、紫扇仰波に水の気を吹き込み、3打目に敵を凍らせる。
(4次/紫扇仰波・烈 必須条件レベル15)
双天狗 [マスターレベル:20]
双子の天狗たちの力で左右の敵を攻撃する。
そこへ直れ [マスターレベル:20]
妖孤の手助けで、四方の敵多数を両側に集める。
朱玉の呪印 [マスターレベル:20]
敵を攻撃する度に敵の魂の一部である朱玉が落ちるようになる。
スキルを使用すると、周りに散らばった朱玉が爆発し、敵にダメージを与える。
一般モンスターには最大10個、ボスモンスターには最大15個のダメージを重ねることができる。
鬼神召喚 [マスターレベル:20]
地縛霊のハナとユキを召喚する。2人の地縛霊は玉を取り交わし、間にいる敵を攻撃する。
そして地縛霊が召喚されたマップには土地の陰気が強まり、モンスターが出る速度も速くなる。
結界・櫻 [マスターレベル:15]
陰陽術で一定時間、自分とグループ員を守ってくれる強力なさくらの結界を作る。
砂かけ婆 [マスターレベル:20]
砂かけ婆が憑依し、カンナが立っている周りの敵に瞬間的な連射攻撃を行い、
敵を溶かしてしまう。憑依している間、基本攻撃のみできる。
吸生纏気 [マスターレベル:5]
陰陽術の秘儀で、攻撃した敵が死亡すると自分の体力が回復する。
祓魔纏気 [マスターレベル:20]
永久的に魔力とクリティカル確率を上昇させる。
紫扇仰波・零、双天狗、鬼神召喚、そこへ直れ、結界・櫻、朱玉の呪印、吸生纏気、砂かけ婆 各1
→ 祓魔纏気20 → 双天狗20 → 紫扇仰波・零15 → 朱玉の呪印20 → 鬼神召喚20
→ 吸生纏気5 → そこへ直れ20 → 結界・櫻15 → 砂かけ婆20
自分自身が3次したてたので、スキル振りが変わってくる可能性もありますが。。。
とりあえずは全スキルに1振り。
そこから、底上げの祓魔纏気や攻撃範囲が半端ない天狗から順に上げます。
吸生纏気はMAXでも5だけなので、少しでも黒字狩りしたい人は先上げがいいと思います!
<4次スキル> カンナ
破邪連撃符 [マスターレベル:30]
前方の敵に陰陽力がこもった護符を速い速度で発射する。
スキルキーを押していると、持続的に護符が発射される。
紫扇仰波・烈 [マスターレベル:15]
稲妻の神、タケミカヅチの力を借り、紫扇仰波に稲妻の気を吹き込み、
3打目に追加ダメージと共にノックバック効果を与える。
妖絵巻 [マスターレベル:30]
オロチを召喚し、15体以下の多数の敵に強力な攻撃をする。
狛狛桜 [マスターレベル:20]
前方の敵のところに霊力がこもった桜の木を召喚する。
桜の近くの敵は大きな被害を受け、グループ員はHPを回復する。
猩猩火酒 [マスターレベル:30]
攻撃時、一定確率で猩猩が現れ妖力のある酒樽を転がす。
酒樽の通り道にいる敵はダメージを受ける。妖怪の力をもらい追加経験値を得ることができる。
退魔流星符 [マスターレベル:20]
前方の敵を一瞬、生霊に化けさせた後、陰陽術で制御し、身動きできなくしてしまう。
結界・桔梗 [マスターレベル:20]
陰陽術で一定時間、自分とグループ員にボスに立ち向かえる力を与えてくれる桔梗の結界を作る。(ボスダメUP)
華扇 [マスターレベル:30]
扇系武器の熟練度とダメージを増加させる。
幻醒・ハク [マスターレベル:20]
ハクが人間に化けるときの能力を強化する。
暁の勇者 [マスターレベル:30]
一定時間、グループメンバーの全てのステータスを一定パーセント上昇させる。
暁の櫻 [マスターレベル:5]
すべての状態異常から逃れることができる。
とりあえず 破邪連撃符、妖絵巻、狛狛桜、結界・桔梗、紫扇仰波・烈、幻醒・ハク、華扇
に1づつ。
手持ちのMBにもよるけど、優先するのは熟練度とダメージの上がる「華扇」になりそうかな?
ボスによく行くなら、ボスダメUpの「結界・桔梗」&暴風もどきとウワサの「破邪連撃符」かな
MHの代わりになる「暁の勇者」はMBナシでも30まで上げれるっぽいから、それは嬉しいですねw
スキルがとっても豊富なので、何からあげようか迷ってしまいそう…
実際にやっていって、変更点があればまた訂正していきます!
<レベ上げ頑張るゾ~♪
風化させないコト。忘れないコト。それが大事だと思うの・・・
簡単募金!継続的な1クリックを宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
↓ ↓ ↓ ↓
ユナイテッドピープル基金
協賛企業の東北関東大震災 緊急支援クリック募金
http://www.clickbokin.ekokoro.jp/139.html
1日1クリック、ポチっと一押しお願いします♪
管理人が喜びますO(≧▽≦)O ワーイ♪
ファントムも記事作ったのに、UPしたはずの記事がどこかへ消失…
書き直す気力が出なかったのはナイショです (*゚з゚)bシ――――!!
㊟スキル振りについては個人的見解です。鵜呑みにせず参考程度に留めて下さいネ㊟
★ 陰陽師 カンナ ★ (暁の陣)
■1次スキル カンナ
■2次スキル カンナ
■3次スキル カンナ
■4次スキル カンナ
職業特性スキル

永久的に洞察力30レベル、HP 15%上昇、敵から受けるダメージ 15%減少、
MP上昇アイテム装備時HP上昇、HP700あたり、魔法攻撃力1上昇

4秒ごとに50の霊力回復、扇系武器の熟練度 40%上昇

レベル1(70レベ)でダメージ 5%、レベル2(100レベ)でダメージ 10%上昇

霊力 50消費、500%のダメージで最大15体の敵を6回攻撃
スキル使用後 120秒間ダメージ 15%増加、再使用待機時間 600秒

いつも可愛いハクと一緒に冒険することができる!

詳細説明は「続きを読む」をクリックして(σ・∀・)σネ!! スキル説明については、情報サイト SilverBullet様より抜粋させて頂いております。
<1次スキル> カンナ (SP65)

式神の力を利用し、前方の敵を攻撃する。この攻撃は霊力を消費しない。
(2次/紫扇仰波・焔 必須条件レベル20)

幼い鬼夜叉の手伝いで敵を引き寄せる。

一定距離を瞬間移動する。
上、下、左、右の方向キーと一緒に押すと、該当方向に移動することができ、
移動経路にいる敵にダメージとスターン効果を与える。
スキルキーを2回連打すると、マップ上のランダムな位置に瞬間移動する。

体の中の気を治め、自分自身を強くする。
紫扇仰波1、近う寄れ1、地脈転移1、陰陽道1 → 陰陽道10 → 紫扇仰波20 →
近う寄れ20 → 地脈転移15
最近の新職は、スキル全部をMAXに出来ることが多いので”スキル振りの失敗”っていうのが
ないですよね。
今回のカンナも3次までは全部MAXに出来るようですので、順番が多少人と違っても全然気に
する必要が無くなりました。
私は、全スキルを1づつ振ってから、陰陽道MAXで火力底上げ。
紫扇仰波、近う寄れで主攻撃力をUP、最後に移動スキルの地脈転移を上げました。
地脈転移は、消費霊力は変わらないけど移動距離が伸びるようなので、テレポもどきを
たくさん使う人は先上げもいいと思います。
<2次スキル> カンナ (SP125)

火の神、カグツチの力を借り、紫扇仰波を強化、紫扇仰波に火を気を吹き込み、
3打目に敵を炎で包む。
(3次/紫扇仰波・零 必須条件レベル15)

大きな夜叉の手助けで、遠くにいる敵を自分の前に引き寄せる。

陰陽術で速く移動し、立ち去ったところに紙の式神を残す。
紙の式神が近くの敵を自分の近くに引き寄せると同時に、移動速度と命中率を減少させる。
召喚された紙の式神は5秒後に爆発するか、紫扇仰波の使用時にすぐ爆発する。

ハクがしばらく人間の姿になり、カンナを手伝う。
(4次/幻醒・ハク 必須条件レベル20)

霊力を消費し、一定時間の間、扇の攻撃速度を2段階上昇させる。

陰陽術で護符を大きく描き、敵にダメージを与え、敵の位置に妖雲を作る。
妖雲に入ってきた敵は持続ダメージを受ける。

攻撃した敵の死亡時、その霊魂を爆発させ、近くの敵に追加ダメージを与える。
紫扇仰波・焔1、なほ近う寄れ1、影朋・ハク1、式神炎舞1、妖雲召喚1、身御消滅1
→ 孔雀開き6or12 → 影朋・ハク20 → 紫扇仰波・焔15 → 妖雲召喚20 →
式神炎舞20 → 身御消滅10 → 孔雀開き20 → なほ近う寄れ20
とりあえず各スキルに1づつ。
ブースターの孔雀開きを使いやすいくらいまで上げる(6=1分、12=2分)
そこから、補助スキル掛けてくれるハクから順番に攻撃スキルを上げていきました。
<3次スキル> カンナ (SP155)

水の神、タケミナカタの力を借り、紫扇仰波に水の気を吹き込み、3打目に敵を凍らせる。
(4次/紫扇仰波・烈 必須条件レベル15)

双子の天狗たちの力で左右の敵を攻撃する。

妖孤の手助けで、四方の敵多数を両側に集める。

敵を攻撃する度に敵の魂の一部である朱玉が落ちるようになる。
スキルを使用すると、周りに散らばった朱玉が爆発し、敵にダメージを与える。
一般モンスターには最大10個、ボスモンスターには最大15個のダメージを重ねることができる。

地縛霊のハナとユキを召喚する。2人の地縛霊は玉を取り交わし、間にいる敵を攻撃する。
そして地縛霊が召喚されたマップには土地の陰気が強まり、モンスターが出る速度も速くなる。

陰陽術で一定時間、自分とグループ員を守ってくれる強力なさくらの結界を作る。

砂かけ婆が憑依し、カンナが立っている周りの敵に瞬間的な連射攻撃を行い、
敵を溶かしてしまう。憑依している間、基本攻撃のみできる。

陰陽術の秘儀で、攻撃した敵が死亡すると自分の体力が回復する。

永久的に魔力とクリティカル確率を上昇させる。
紫扇仰波・零、双天狗、鬼神召喚、そこへ直れ、結界・櫻、朱玉の呪印、吸生纏気、砂かけ婆 各1
→ 祓魔纏気20 → 双天狗20 → 紫扇仰波・零15 → 朱玉の呪印20 → 鬼神召喚20
→ 吸生纏気5 → そこへ直れ20 → 結界・櫻15 → 砂かけ婆20
自分自身が3次したてたので、スキル振りが変わってくる可能性もありますが。。。
とりあえずは全スキルに1振り。
そこから、底上げの祓魔纏気や攻撃範囲が半端ない天狗から順に上げます。
吸生纏気はMAXでも5だけなので、少しでも黒字狩りしたい人は先上げがいいと思います!
<4次スキル> カンナ

前方の敵に陰陽力がこもった護符を速い速度で発射する。
スキルキーを押していると、持続的に護符が発射される。

稲妻の神、タケミカヅチの力を借り、紫扇仰波に稲妻の気を吹き込み、
3打目に追加ダメージと共にノックバック効果を与える。

オロチを召喚し、15体以下の多数の敵に強力な攻撃をする。

前方の敵のところに霊力がこもった桜の木を召喚する。
桜の近くの敵は大きな被害を受け、グループ員はHPを回復する。

攻撃時、一定確率で猩猩が現れ妖力のある酒樽を転がす。
酒樽の通り道にいる敵はダメージを受ける。妖怪の力をもらい追加経験値を得ることができる。

前方の敵を一瞬、生霊に化けさせた後、陰陽術で制御し、身動きできなくしてしまう。

陰陽術で一定時間、自分とグループ員にボスに立ち向かえる力を与えてくれる桔梗の結界を作る。(ボスダメUP)

扇系武器の熟練度とダメージを増加させる。

ハクが人間に化けるときの能力を強化する。

一定時間、グループメンバーの全てのステータスを一定パーセント上昇させる。

すべての状態異常から逃れることができる。
とりあえず 破邪連撃符、妖絵巻、狛狛桜、結界・桔梗、紫扇仰波・烈、幻醒・ハク、華扇
に1づつ。
手持ちのMBにもよるけど、優先するのは熟練度とダメージの上がる「華扇」になりそうかな?
ボスによく行くなら、ボスダメUpの「結界・桔梗」&暴風もどきとウワサの「破邪連撃符」かな
MHの代わりになる「暁の勇者」はMBナシでも30まで上げれるっぽいから、それは嬉しいですねw
スキルがとっても豊富なので、何からあげようか迷ってしまいそう…
実際にやっていって、変更点があればまた訂正していきます!

風化させないコト。忘れないコト。それが大事だと思うの・・・
簡単募金!継続的な1クリックを宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
↓ ↓ ↓ ↓
ユナイテッドピープル基金
協賛企業の東北関東大震災 緊急支援クリック募金
http://www.clickbokin.ekokoro.jp/139.html
1日1クリック、ポチっと一押しお願いします♪
管理人が喜びますO(≧▽≦)O ワーイ♪


- 関連記事
-
- あけおめ。ことよろ。 (2013/01/01)
- 200ラッシュ! (2012/11/04)
- スキル振り☆陰陽師カンナ編☆ (2012/08/22)
- カンナのライディングが可愛すぎる♪ (2012/08/19)
- カンナ、実装しましたね! (2012/08/16)
スポンサーサイト
コメント
いつの間にやら、職業がたくさん
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL